9月例会 in 出雲崎
- KM
- 2018年10月27日
- 読了時間: 1分
9月23日の例会で、出雲崎の小川渡船様にお世話になりました。
参加者は、ワラやん、桜さん、まっちゃん、はせちゃん、姉やん、イノちゃんの6人です。今回はイノちゃんこと、私が釣行記を書きました。


私は審査部補佐のまっちゃんと「ウノクソ」に上がりました。ワラやんと姉やんはチョナ、桜さんとはせちゃんは大サバに上がりました。


船着き周辺で、釣り開始。撒き餌をまくと、木っ端グレばかり、マシな型は姿も見えなかったので、とりあえず、餌の残るポイントからゆっくり落とし、撒き餌の先、木っ端の下辺りに、サシエを滑り込ませるイメージで何とか、30㎝UPをGET。
その後続かず、、、頑張るも釣れるのは木っ端ばかり。隣のまっちゃんも木っ端ばかり。
木っ端を釣りながら、何とか27㎝~32を数匹GETできました。
底物の方は、石鯛、石垣鯛が多数釣れていました。
マイクログレの猛攻は厳しかったでが、今後、水温下がり、餌とりもマシになれば、本格的なグレシーズンになってくるでしょう。
今回お世話になりました、小川渡船さん、とても楽しい一日を過ごせました。親切にして頂きありがとうごさいます。
今回の例会賞、グレの部 31.6で、いのちゃん 他魚の部 イガミ29.1で姉やんでした(^^) おめでと~♪
Comments